ぶろぐ
<<09 | 2025/10 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 11>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通販はやっぱりオンリー後になってしまいます。
レターズは数を確保したので
若干在庫に余裕があります。
いま自家通販処理してたら確実に
新刊落とす気がして
すみませんーーーーorz
オンリー後どのくらい在庫が残るか分からないのですが
(弱小なんで残ると思うんですけど)
書店委託をお願いしていますので
よろしければそちらをご利用いただければ
間違いないかと思います。
快適本屋さんで検索するとき
なんかRH-とかnao.でやってもヒットしないんですよね~
マイナスがハイフンになってたらダメとか
ちょっと細かい設定があるっぽいんで
RHとか
naoとかで検索してもらったら
ヒットしてくると思います

********
ミスコール更新への拍手&コメントありがとうございます。
修羅場の糧です。
がんばりますー!
以下はミスコールの表紙の紆余曲折……
レターズは数を確保したので
若干在庫に余裕があります。
いま自家通販処理してたら確実に
新刊落とす気がして
すみませんーーーーorz
オンリー後どのくらい在庫が残るか分からないのですが
(弱小なんで残ると思うんですけど)
書店委託をお願いしていますので
よろしければそちらをご利用いただければ
間違いないかと思います。
快適本屋さんで検索するとき
なんかRH-とかnao.でやってもヒットしないんですよね~
マイナスがハイフンになってたらダメとか
ちょっと細かい設定があるっぽいんで
RHとか
naoとかで検索してもらったら
ヒットしてくると思います

********
ミスコール更新への拍手&コメントありがとうございます。
修羅場の糧です。
がんばりますー!
以下はミスコールの表紙の紆余曲折……
あたり……というか……案というか……
ひどいもんです。これが下書き。
メモの裏に書く……いつもそう
コミスタで主線ですね。
右のイルカ先生は下書き線です。
この段階では
カカシとゲンマが表紙だったんですが
それはイカンだろうと思って
入れ替えました
SAIで色を塗ったあとフォトショ
色塗ったっていうか
バケツで塗ってるだけです……
厚塗りとかグラデーションのかかった塗り方とか、
憧れまくります!
フォトショで加工。
マスキングテープ風にしたかった……
何度でもやり直せるよ、みたいな意味で……。
今回は持ってるソフトをフル稼働しました。
コミスタ→主線
色塗り→SAI
マスキングテープ、背景などなど→イラレ
全ての加工仕上げ→フォトショ
使ってみようと思っただけで
たぶん全部フォトショでできるよって話だろうと思います……
本見ながらいろいろ試してみました。
仕上がりが怖いような
楽しみなような……
PR
Category |
New Artical
|
New Comment |